2022年度がスタートして、1か月が経ちました。新しい生活に少しずつ慣れてきた子どもたちです。
春の園庭で見つけたダンゴ虫やてんとう虫に夢中の年長組は、友だちと相談しながら虫が遊ぶ迷路を作っています。
年中組のクラス活動では、咲き終わったチューリップの片付けや、次に栽培する植物や野菜のための土づくりを頑張りました!
年少組は、朝顔の種まきをしました。
落とさないように気を付けながら
一粒ずつ種を植えて
土の布団を優しくかけたら…
最後にお水も忘れずに
「何色の花が咲くかなぁ…」と楽しみにしながら毎日水やりをしています。
そして全クラス共通の活動として、イエスさまが復活されたイースターの話を聞いたあと、卵探しのゲームをして盛り上がりました。
年中・長組は、見つけたものにシールを貼って自分だけのお気に入りの卵を作りました。薄いシールだったので少しはがしづらそうでしたが、集中しておこなっていました。
中に何が入っているか興味津々の子どもたち。でも中身を開けるのは、お家に帰ってからのお楽しみ‼でした。