一年の流れ

一年の流れ


各月

4月 ● 入園式  ●親子遠足 
5月 ● 内科検診   ● 園外保育  
6月 ● 歯科検診  ●年長児磯遊び
7月 ● 水遊び   ● 年長児おとまり会  
8月 ● 夏期保育
9月  
10月 ● 運動会  ● 園外保育   
11月 ● 園外保育   ● ミニコンサート  ●収穫感謝礼拝
12月 ● クリスマス礼拝、祝会
1月 ● もちつき  ●年長児 卒園遠足
2月 ● ミニコンサート   ●交通教室(年中・長児)
3月 ● お別れ会   ● 卒園式
毎月 ● 誕生礼拝   ● 避難訓練   ● 聖話集会
隔月 ●身体測定
毎学期

● たかべえ先生と歌う会   ● わらべうたの会  ● 保育参観 ・懇談会   

●個人面談(4月,7月,12月,3月)  ●ゆりの会(保護者会)  

入園式(4月)

ご入園おめでとうございます。楽しい園生活が始まります。
園庭の桜もちゅーりっぷもうさぎの「ちゃい」も新しいお友だちが来るのを待っていました。
これからたくさん遊びましょうね。

 

 

親子遠足(4月)

県立小田原すわのはら公園へ。
集合して、礼拝。そのあとで、ゲームをしたり、園内を散歩したり、 ローラー滑り台に挑戦したり、クラスごとに楽しみます。

 

園外保育(5月)

3~5歳児で小田原城址公園に出かけます。鯉を見たり、綺麗に咲いた紫陽花や菖蒲の花も見ることができます。

 

水遊び(7月)

園庭にビニールプールを出して、水遊びをします。
シャボン玉や色水、フィンガーペインティングなども楽しんでいます。

 

おとまり会(7月) 5歳児

幼稚園の園舎に泊まります。
お化け屋敷や花火など、その年の子どもたちと活動を考えて実施します。

 夏期保育(8月)

3日間行います。
水遊びやビーチボールを使ったスイカ割りごっこなど、暑い時期ならではの遊びのコーナーを設定しています。

 

運動会(10月)

かけっこや綱引き、玉入れ、学年ごとのダンス、縦割り競技など、毎年テーマを決めて様々な競技を行います。

 

園外保育 芋掘り遠足(10月) 4・5歳児

フラワーガーデン近くの畑までバスで行き、芋掘りをします。
収穫したさつまいもは、家へのお土産にしたり園に持ち帰り焼き芋をしたり、各クラスで調理の活動をします。

 

園外保育(10月) 城址公園 2・満3・3歳児

小さいクラスの子どもたちだけの遠足です。
豆汽車に乗ったり、鯉に餌をあげたり、広場でお弁当を食べます。

                          
 

園外保育(11月)  城山公園(慰霊塔)3・4・5歳児

秋の自然があふれる公園に遠足に行きます。

収穫感謝礼拝(11月)

登園時に、おうちの方といっしょに礼拝堂で果物や野菜、お米などをお捧げします。
その後、自然の実り、1年間に与えられた様々なお恵みに感謝する礼拝をします。
お捧げいただいた物は、児童養護施設にお届けしています。

クリスマス礼拝・祝会(12月)

はじめに、年長児が持って入場したローソクの灯を見つめながら礼拝をします。
その後、祝会では、聖劇(ページェント)でイエスさまがお生まれになった時のお話を演じます。
また、子どもたちの歌や合奏でイエスさまのお誕生をお祝いする楽しい時を過ごします。

 

もちつき(1月)

園庭でもち米を蒸して、おもちつきをします。

ミニコンサート(2月)

子どもたちに歌の指導をしていただいている、外部講師のたかべえ先生のコンサートです。
歌や楽器の生の演奏に触れ、楽しい時間を過ごします。

 

 

卒園式(3月)

 神様とこれまで守り支えてくださった方々に、感謝の一日です。