園庭の隅で見つけた大きな霜柱に歓声をあげつつ、一方では木々や球根の芽がぐんぐん膨らみ始め、すぐそこまで春が近づいているのを感じます。
寒さに負けない元気なからだづくりのために、3学期から続けているマラソン。一周ごとに手首にゴムを付けて、「今日は〇個だった!」数を数えながら、目標をもって頑張っています。
暖かい日には、泥・水遊びを存分に楽しむ姿が。これは「足湯ごっこ」。お客さんがたくさんやってきましたね。
庭のヨモギを摘んでジュースづくり。すり鉢の使い方も上手になりました♪
日向ぼっこ?も気持ちよさそう…
こちらは、もうすぐ卒園する年長組から、うさぎのちゃいちゃんのお世話の仕方を教わっているところです。
片付けになったら、絵本コーナーのカーテンを閉めるのも年長組のお当番の仕事です。
いろいろ教えてくれた年長組とも、あと少しでお別れです。それぞれのまとめの時期を、大切に過ごしていきたいと思います。