クリスマスと新年を前に、使ったおもちゃや保育室をきれいにするため、大掃除をしました。
倉庫の中のものをぜーんぶ出して、掃き掃除!
いつもより丁寧に砂場のおもちゃを洗います。
きれいに並べて干しました♪
「よーいスタート!」で一斉に皆で床を水拭き
細かい所に気づいてきれいにするのが、得意な子どもたちです。
こんなに、よごれてたよー‼
クリスマス礼拝・祝会の日まで、イエス様のお誕生のお話を聞き、聖歌を歌ったり、聖劇の役になったり、お家の方に内緒でプレゼントを作ったり…。様々な準備をしながら楽しみに当日を迎えました。
=年中長組による『聖劇』=
=年少組による『クリスマスのお話』=
祝会では、お家の方とプレゼント交換をしました。
嬉しい気持ちを持ち続け、翌日には『聖劇ごっこ』が大盛り上がり‼異年齢が混ざり合い、なりたい役になって楽しみました。憧れのまなざしで年長組の劇を見ていた年中少組の子どもの中には、セリフも動きも完璧に覚えて演じている子もいて、びっくりしました。
温かい気持ちに包まれてクリスマスを過ごし、2学期を無事に終了することができ、感謝です。