よくある質問
![]() |
幼稚園の見学や体験は、できますか? |
---|---|
![]() |
見学を希望される場合は、事前に電話またはホームページのお問い合わせフォームから連絡をしてください。 また、体験を希望される場合は、就園前のお子さまと保護者を対象に「4つの集いの場」を設けていますので、 |
![]() |
子どもが集団行動に慣れてくれるか心配なのですが? |
---|---|
![]() |
お子様が、初めてお家の方から離れて集団生活を送るのですから、ご心配はあると思います。 しかし、次第にお友達や保育者と遊ぶ楽しさの方が上回ってきます。 お子様が幼稚園の生活に慣れていけるよう、幼稚園全体でサポートしていきますので、どうぞ安心してお預け下さい。 |
![]() |
幼稚園の設立時期は、いつですか? |
---|---|
![]() |
1916年に隣接する小田原聖十字教会の中に設立され、1919年に幼稚園として認可されされました。 2016年に創立100周年を迎え、2023年4月より幼稚園型認定こども園に移行しました。 幼稚園の詳細は「花園幼稚園について」のページをご覧ください。 |
![]() |
教育方針、特色を教えてください。 |
---|---|
![]() |
「こころもからだものびやかに」をスローガンに、キリスト教に基づいた豊かな人間形成の基礎を育てる保育をしております。 詳しくは「花園幼稚園について」のページをご覧ください。 |
![]() |
キリスト教徒ではないのですが大丈夫ですか? |
---|---|
![]() |
ご心配いりません。 現在、入園されているお子様も、ほとんどが未信徒家庭のお子様です。 |
![]() |
キリスト教を強要されませんか? |
---|---|
![]() |
信仰を強要する事はありません。 キリスト教に基づく愛を中心とした保育が目的です。 |
![]() |
入園料と保育料(月額)はおいくらですか? |
---|---|
![]() |
「園児募集」のページに、納入金(2023年度) を掲載しております。保育料は公的負担により無償です。詳細は当園までお問い合わせください。 TEL・FAX:0465-22-8702 |
![]() |
預かり保育を行っていますか? |
---|---|
![]() |
幼稚園部のお子さまが対象です。 2023年度から認定こども園移行に伴い、開園日は毎日行います。(大きな行事の当日は除く) 朝8:00~8:45、幼稚園部の保育終了後から18:00までです。 詳細は当園までお問い合わせください。 |
![]() |
給食は、ありますか? |
---|---|
![]() |
2023年度から認定こども園移行に伴い、保育園部は週5日、幼稚園部も希望制で週5日、外注弁当の給食を提供しています。 |
![]() |
通園バスは、ありますか? |
---|---|
![]() |
花園幼稚園では、通園バスでの送迎は行っておりません。 送り迎えは、親子の貴重なコミュニケーションの時間と考えているからです。 親子で手を繋いで歩くと、季節の移り変わりなど色々な事が見えてきます。 また、親子で登園していただく事で、保護者の方同士の触れ合いや保育者との交流などもメリットと考えています。 |